思考支援ツール
IdeaFragment2
混沌からカタチが生まれてくる喜びを

IdeaFragment2 は、思いつきや気になる言葉の断片を画面に並べ、
いろいろと動かしたり、眺めたりしながら、考えを練るためのツールです。
いわゆるKJ法のようなことが画面上でできます。

戻る

ダウンロード V2.47  if2u247.zip 2023-03-11 2.1 MB (ソースコード付)
MD5: 4bb14e0dc6db4206f3e15ff900e55e58

V2.47
・開発環境を C++Builder 11.3 にアップデート。
・オプション設定 - その他1 の「枠選択の際に交差した断片はすべて含める」が正しく機能していなかったのを修正。

V2.46
・開発環境を C++Builder 10.4.2 にアップデート。Clang拡張コンパイラでビルドするようにしました。
・プロパティ・ダイアログで、Shift または Ctrl キーを押しながら、桁か行の Fit ボタンを押すと、桁・行の両方を一括で調整できるようにしました。キーを押していると、両ボタン間の下部にマゼンタ色のラインが表示されます。

V2.45
・オプション設定 - その他1 に「右ドラッグで画面をスクロールする」を追加。右ドラッグによって、Alt + ドラッグの場合と同様に画面をスクロールできます。

V2.44
・開発環境を C++Builder 10.3.2 にアップデート。
・マウスのプロパティ - 「ポインターを自動的に規定のボタン上に移動する」を、デフォルトボタンを持つすべてのダイアログやメッセージボックスで機能するようにしました。

V2.43
・開発環境を C++Builder 10.3.1 にアップデート。
・ヘルプメニュー - 目次 からヘルプを表示できなくなっていたのを修正(V2.40)。

V2.42
・配置グリッドの描画を高速化しました。また断片の移動中はグリッドの表示更新を抑えるにしました。

V2.41
・一部の設定値が正しく復元されない可能性があったのを修正。なお配置グリッドの最小設定値を 4 にしました。

V2.40
・開発環境を C++Builder 10.2.3 にアップデート。
・ヘルプを開いている状態でモーダルダイアログを開こうとした場合、ヘルプを閉じるようにしました(ヘルプがキーを受け付けなくなるため)。
・ヘルプ画面をESC キーで閉じられるようにしました。

V2.39
・開発環境を C++Builder 10.2.1 にアップデート。
・Windows の設定でスケーリングを100%より大きくしている場合、ツールバーボタンやメニューに表示されるイメージをスケーリングするようにしました。また、メニューのフォントが大きくなってしまう現象に対処。

V2.38
・検索ダイアログを開いたとき、つねに検索語にフォーカスされるようにしました。
・拡張検索の結果リストで、マッチした語が見えない場合、前部分を省略して表示するようにしました。

V2.37
・オプション設定 - ショートカット の一覧で、割り当てられているアンコンを表示するようにしました。
・移動時のマウスカーソル形状が右手に設定されている場合、Ctrlキーでグループからピックアップしたときに形状が変わらなくなっていたのを修正。
・オプション設定ダイアログで、一部のラベルがコントロールの後ろに隠れてしまっていたのを修正。

V2.36
・断片ウィンドウの右クリックメニューから「マウス位置に貼り付け」や「マウス位置に移動」を行おうとした場合、メニュー表示後にマウスを動かしても、右クリックしたときの位置に対して実行するようにしました。分かりやすいように、右クリックした位置に赤い○マークが表示されます。

V2.35
・「元に戻す」、「やり直し」の対象に、選択状態も含めるようにしました。
・「伸縮」、「グループ伸縮」をキャンセルしたときに、選択状態が解除されないようにしました。
・伸縮、グループ伸縮、浮遊配置で、フォーカスされたスライダーに対するホイール操作が効かなくなっていたのを修正。

V2.34
・オプション設定 - ショートカット の<その他>に「画面中央に移動」を追加。
・オプション設定 - ショートカット で、<その他>の「画面上端に移動」、「画面下端に移動」を解除しても、次回起動時に Home、End キーが自動的に割り当てられていたのを廃止(他に Home、End を割り当てられなくなる場合があるため)。
・オプション設定 - 表示 の「ツールバーをフラット表示にする」は、ランタイムテーマに対して効果がないため廃止。
・オプション設定 - その他1 に「マウスホイール操作」を追加。スクロール量、Shift+ホイールによる横スクロールの設定が可能。

V2.33
・ブラウザからリンク項目をドロップして断片を作成できるようにしました。テキスト内容にタイトルが、リンク先にURLが設定されます。ダイアログは出ません。
・オプション設定 - その他 に「ドロップ位置に断片作成」を追加。外部からのドロップ位置に新規断片が作られます(グループも考慮)。チェックしないと従来通り「新規作成位置」に作られます。
・グループ内の断片を移動中にグループ枠の上辺または左辺と交差したとき、グループ枠の表示がすぐに更新されない場合があるのを修正。

V2.32
・ステータスバーに、断片ウィンドウ上のマウス位置および全体サイズに対するその比率を表示するようにしました。全体図がアクティブな場合はエリア枠の中心位置を表示。
・浮遊配置に対する状況依存ヘルプが表示されなかったのを修正。
・検索でヒットしなかったとき、「[null]が見つかりません」と表示されるようになっていたのを修正。

V2.31
・検索を行ったとき、ヒットした語を強調表示(反転)するようにしました(「~を含まない」の場合は除く)。断片の選択をすべて解除すると、強調表示も解除されます。
・拡張検索の結果リストで、ヒットした語を強調表示(反転)するようにしました。ウィンドウ上の対応する断片も強調表示されます。
・検索および拡張検索で、正規表現が間違っていたら赤字表示で警告し、検索を開始できないようにしました。
・拡張検索や断片リストが断片ウィンドウと交差している場合、ウィンドウの中央ではなく、交差せずに見えている一番広い部分の中央に対象断片が来るようにしました。
・検索および拡張検索で、検索語を全角空白で区切って指定すると、全角空白後の語が正しく検索できないのを修正。

V2.30
・オプション設定 - 断片 -「自動的に行数増」の設定を、ファイルメニュー - インポート - 「テキスト取り込み」や、編集メニュー - 「クリップボードから新規」を実行する際にも適用するようにしました。
・グループ枠右クリックメニューの「表札を付ける」が正しく動作しなくなっていたのを修正。
・すべての断片ウィンドウを閉じると、エラーが出るようになっていたのを修正。

V2.29
・編集メニューおよび右クリックメニューに「マウス位置に移動」を追加。選択中断片をマウス位置に移動します。
・断片をドラッグ移動中、マウスカーソルがウィンドウ端に達するか越えた場合、スクロールし続けるようにしました。
・オプション設定 - ショートカット で、一覧の並びが乱れていたのを修正。また、分かりやすいように、カテゴリーの境に横線を表示するようにしました。

V2.28
・オプション設定 - デザイン の「配色」をリストボックスで一覧表示するようにしました。
・オプション設定 - デザイン の「配色」に「全体図の背景色」を追加。対象ウィンドウの背景色にかかわらず、全体図の背景を指定色で表示できます。[無効]ボタンで指定を解除可能。
・オプション設定 - 表示 に「全体図のウィンドウサイズを自動フィット」を追加。ウィンドウの切り替えたり、全体図のサイズを変更したときに、余白が出ないようにウィンドウサイズを自動的に調整します。
・拡張検索の結果で、グループ番号がダブって表示されるようになっていたのを修正。

V2.27
・開発環境を C++Builder 10.2 Tokyo にアップグレードしました。
・オプション設定 - 表示 に「全体図の透明度」を追加。
・拡張検索および浮遊配置を、ESC キーで閉じられるようにしました。
・インポート - テキスト取り込み で、グループ情報が処理されなくなっていたのを修正。

V2.26
・ランタイムテーマを有効にしました。
・リンク表示のアイコンで、ファイル固有のものもキャッシュするようにしました。

V2.25
・最大断片数1000の制限をなくしました。断片数1000を超えるファイルを以前のバージョンで開くと1000までしか読み込まれませんので注意してください。
・オプション設定の検索機能は、画面右下の検索欄に入力した文字列が変化するごとに検索が行われるようにしました。
・ヘルプ画面で、Ctrl+Fキーによって検索ボックスが開かないのを修正。

V2.24
・浮動化されたツールバーやグループリストの処理を改善。内容を表示したままスムーズに移動できるようになりました。
・オプション設定 - デザイン - フォントの「ダイアログ」で、10ポイント以下のサイズも指定できるようにしました。
・オプション設定 - デザイン - フォントの「断片」を変更すると、「選択中断片の文字」の配色が変わってしまうのを修正。
・V2.00でUnicode化されてから文字数に関して全角/半角の区別がなくなっていたにもかかわらず、ヘルプの記述などが古いままになっていたのを修正。

V2.23
・開発環境を C++Builder 10 Seattle から C++Builder 10.1 Berlin にアップグレード。
・初回起動時の画面位置が適切でなかったのを修正。

V2.22
・MP3ファイルの埋め込み画像を取得する際に、メモリ確保・解放のあやしい箇所があったの修正。

V2.21
・ファイル保存ダイアログのサイズ変更ができなくなってしまったのを修正。

V2.20
・開発環境を C++Builder XE6 から C++Builder 10 Seattle にアップグレード。
・起動時オプションで複数のデータファイルを指定できるようにしました。
・リンク先ファイルの名前に半角空白が含まれていると、関連付けによって開けない不具合を修正。

戻る